ジュニア選手たちは今週も元気に意欲的に練習に取り組んでいます!いつものRUNトレに出発短距離メニュー・長距離メニュー、日によって変わります。昨日は工事中の搭の島を確認しながら仏徳山 興聖寺へ。恒例の坂ダッシュ!おんぶしたりサイドステップ等でも駆け上がります!帰り道、おばあちゃんがアキに握手を求めてきはりまして、『この前はありがとう、がんばってね』と言ってくれはったので、ファンの方?と聞くと、『この前困...
本日は朝から大吉山へワニ・ドッグ・ダッシュ、大吉山の地形を利用して上ったり下りたり(^ω^ ≡ ^ω^)丸太はどこにでもあるのでお借りします(*´ω`)┛Ю急こう配も楽しみますヽ(*≧□≦*)ノキャ━━ァ♪しんどい時こそのあと一歩。気持ちが大事です。ジムに戻ってマス10R。今、何をしてるのか、何をすべきか。意識して練習できたかな? お疲れさまでした(*´v`)...
本日は久御山マラソンが開催されました!いつも応援をいただいている皆様に、今日は拳四朗がご挨拶と応援をさせてもらいにいきました!選手宣誓!なんと東は新潟から、西は広島から走りに来てはりました!なんとなんと、最高齢は男性97歳!(来月には98歳!!)女性は76歳!お二人とも一般(50歳以上)5kmに出場です!す、すごい!!!!!さぁケガのないように準備体操です。USAの音楽に合わせて飛んでます(笑)拳...
選手として目標ができてくると、コーチの指導もレベルが高くなっていきます。ジュニアたちも意識を変えていかないと目標には到達できませんよ!さ!寒いけど外でダッシュ10本!!!!!!!!!!基本の体力がなければ、競技はできませんよ~。いってらっしゃいファイト!おかえり~(^_-)-☆走ってきた後でヘロヘロでも、しっかりとリズムよく飛ぶ!・・・ロープは休憩です( ̄ー ̄)ニヤリ基本中の基本、シャドウ。考えて意識して想定して試して...
30日まで営業していましたが、拳四朗の防衛戦があるため、ジュニアは29日がジムでの練習納め。1月には関西予選もあるので最後のスパーリング!デビュー戦となるレイ。。。慢心せず精進!来年は中学生になるリュウと6年生になるテン。目標は遠く高く!こちらも来年は中学生になるアキと中学生活も最後の年になるサギリ目標決めたら後は進むだけ!どんどん力をつけてきているテルたくましく成長してきています!スパーが終わっ...
不定期ですが正藤トレーナーが復活!今週は火曜日に来てくれました(*´ω`*)待ってましたー(笑)俺らが相手やで~!準備万端やで~早く早く上がってきて~と急かされる正藤トレーナー( ´∀` )正藤トレーナーは優しいけど、ミニマム級で日本挑戦もしてる強いお人よ!リングでは怖いけど、ジュニア達も鬼コーチにたっぷり鍛えてもらっているから大丈夫!さー1R目はテル!拳四朗のようにジャブしっかり打つよ~!テルはパワーもあり、...
拳四朗の第4回目の防衛戦まであと4日!ドキドキ‥・(*´ω`*)皆様からいただいている暖かい応援が拳四朗の力に、追い風になります。どうか沢山の応援をよろしくお願い申しあげます。さ!ジュニア達は練習を頑張ることが応援ですよ~\(◎o◎)/!!さて、月曜日のジュニア練習、走り込みした後はレフリー&ジャッジ練習を兼ねてのスパー。冷静に公正に観察・判断できることは、試合の時にもプラスになるね(●^o^●)レフリーは中学生ト...
こんにちは!宇治は秋晴れで気持ちいい一日です(*´ω`*)しかしながら、明日からは台風の影響と直撃で雨と災害に備えて警戒しないといけません・・・これ以上被害が増えないよう、できたら台風が消滅してくれますように・・・・・・皆様お気をつけくださいませ m( _ _ )m一昨日の水曜日は雨がしとしと降っていましたが、ジュニア達は元気に練習! 子供たちは太陽ですね~(●^o^●)プロボクサー・プロテストを控えるボク...
本日は、宇治田原緑園坂でクリーンキャンペーンがありましたので、ジュニア達と一緒に参加させていただきました!いつもお世話になっている大階段をお掃除させてもらいます!練習場所をきれいすることは、集中できる環境をつくるということ。集中して練習できれば、自ずと強くなります。がんばれ(´ω`*)掃除のお手伝いの後は、お待ちかね階段ダッシュε≡≡ヘ( ´Д`)ノマッテナーイ慣れてきたもので、ゴール手前で手を抜くことも覚えます。ラッ...
拳四朗は今日からスパーリング合宿!無事、マニラのエロルデジムへ到着しました(*^▽^*)WBCフライ級8位ギエメル マグラモ選手とスパーリング!いい練習できたようで何よりです。合宿は始まったばかりなので、怪我には気をつけて、がんばって~!!!応援よろしくお願い申しあげます(*^▽^*)...